校外学習 ~鎌倉の旅~
2012 / 06 / 13 ( Wed ) 6/12 校外学習(6年生)
![]() 小雨の降る中、6年生は鎌倉へ校外学習に行きました。 お寺はとても静かで、風情があります。 ![]() 仮粧坂を登りました。 地面はツルツルすべります。 ![]() 銭洗い弁天では、お金をていねいに洗っていました。 「お金持ちになれますように・・・」 ![]() 「わぁ、大きい!」 目の前に現れた大仏様に、思わず大歓声をあげた6年生です。 スポンサーサイト
|
山中移動教室(4年生)
2012 / 06 / 01 ( Fri ) 5/30~6/1 山中移動教室(4年生)
5月30日から6月1日まで、4年生が山中移動教室に行ってきました。 ![]() 1日目。まずは、ほうとう作りです。 美味しくなるよう願いを込めながら、ていねいに作っていきます。 ![]() キャンプファイヤーでは、火の神から生きる上で大切な“火”をいただきました。 ![]() 2日目は、飯盛山のハイキングです。 険しい山道も互いに励まし合い、全員で頂上まで登り切ることができました。 ![]() 3日目は、河口湖フィールドセンターへ行きました。 溶岩樹型の中はひんやりしていて、とても涼しいことがわかりました。 自然の大切さ、協力することで生まれる達成感など、子供たちは色々なことを学び、 ひとまわり大きくなって帰ってきたようです。とても充実した2泊3日となりました。 |
高尾山へ出発
2012 / 06 / 01 ( Fri ) 5/28 校外学習(5年生)
![]() 天候にも恵まれた28日。 5年生25名は、高尾山へむけて出発しました。 ![]() 6号路の山道も、元気に登って行きます。 ![]() 高尾ビジターセンターでは、動物のフィールドサインについて学習しました。 ![]() 下山中、みんながあるモノを見つけました。 みんながみつめる先には・・・ ![]() なんと、ヘビとの遭遇です! 自然の豊かさと大切さを実感した1日となりました。 |
| ホーム |
|